蛍光灯の上手な使い方

照明器具の種類

 蛍光灯が使える照明器具は数多くあります。上手く組み合わせて使うことで、省エネと節電、光による演出を効果的に発揮できます。これから、蛍光灯が使えるさまざまな照明器具の種類を紹介していきます。

●コードペンダント照明
天井からコードで吊り下げるタイプの照明器具で、主に主照明として使います。シャンデリアもコードペンダントの一種と言えます。また和室の照明はこのタイプの和風形のものを使うことが多いはずです。光源との距離が近くなる分、明るさを感じやすい照明です。手元を明るくしたいキッチンなどで使われることもあります。
●ブラケット照明
壁に取り付けるタイプの照明器具です。部屋全体の明るさを確保するために使うのではなく、補助照明として使われることがほとんどです。
●シーリングライト
天井に張り付いた形の照明器具です。リビングや事務所など、部屋全体を明るくしたい場所に使います。シーリングライトは、引掛シーリングという接続器に、直接接続して使います。
●ダウンライト
天井に埋め込む形で使う蛍光器具です。ちょっと前のイメージですが、ホテルのロビーなどで天井にずらりと埋め込まれた形で使われています。補助的な照明として使い、複数を並べて使うことが多いです。
●スポットライト
特定の場所を照らすために用いる照明器具です。もともと演劇などで、観客の注目を集めるために使われていた照明効果です。一般家庭で使う場合は、ライティングレールを使い、好きな場所に移動できるようにして使います。またダウンライト同様、複数使いが多くなっています。
●卓上スタンド
机の上に置いて使う、デスクスタンドの事です。光源がどの照明器具よりも利用者に近く、それほど大きなものでなくとも明るく使えるものです。
●クリップスタンド
クリップで好きな場所に挟めるスタンドです。電気工事が必要な補助照明の変わりに使うことが多いようです。また、デスクスタンドでは机が狭くなる、という時にも使えます。
●フットライト
ブラケットと同じく壁に取り付けるタイプの照明器具で、壁の下部に取り付けます。つまり足元灯です。家庭で使う場合は、主に夜の間、足もとの安全を確保する目的で使われます。そのため家庭用は、今はセンサー付きで、直接コンセントに指して使うモノが主流です。
●玄関ライト
玄関につけるライトで、センサー機能のあるものが多くなっています。玄関周辺の明るさを確保するためのものですが、ドロボウよけなどの意味で取り付けることもあります。

↑ PAGE TOP